path 谷戸を繋ぐ道 寺家ふるさとの森を横切る熊野谷戸と山田谷戸を繋ぐ道 2018年11月13日 横浜市青葉区 熊野谷戸 熊野橋 むじな池 山田谷戸 トラックバック:0 コメント:0 2018年11月14日 続きを読むread more
Plant Sketching Exhibition 高橋長三郎植物スケッチ特別展 高橋長三郎植物スケッチ特別展 ヤマアジサイ ユウガギク オオジシバリ 高橋長三郎さん(91歳)から、十三年間寺家ふるさと村四季の家で開催していた植物スケッチ展を 今年は中止するとの便りがあった。 昨年末、交通事故に会ったそうで、怪我が治癒せず、また古傷の後遺症などが重なり不自由され… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月13日 続きを読むread more
Jike mini walk 寺家ふるさと村散策 寺家ふるさと村の田園を散策した。 2018年3月19日 横浜市青葉区寺家町 山田谷戸 梨園 梨園 古民家 古民家 大根畑 鶴見川 水位計測地点 [記事 ] トラックバック:2 コメント:0 2018年03月21日 続きを読むread more
Golden-ringed dragonfly オニヤンマ 路上にオニヤンマがとまっていた。近づいても動かない。どうやら今朝、羽化したばかりの赤ちゃん成虫のようだ。 2017年6月26日 横浜市青葉区 トラックバック:0 コメント:0 2017年06月27日 続きを読むread more
Mimela splendens 黄金虫 黄金虫の一族が一斉に食事中。 BGMに「黄金虫 / 栗コーダーカルテット」をどうぞ 2017年6月26日 横浜市青葉区 トラックバック:0 コメント:0 2017年06月27日 続きを読むread more
Plant Sketching Exhibition 四季の家で高橋長三郎植物スケッチ展 2017 高橋長三郎植物スケッチ展 「寺家と周辺を彩る里山の花」 寺家ふるさと村四季の家で、今年も高橋長三郎さん(90歳)の植物スケッチ展が催された。 2017年5月31日~6月5日 絵入りの案内状 寺家ふるさと村の掲示板に張られたスケッチ展の案内 四季の家を訪れると、高… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月18日 続きを読むread more
tadpole shrimp & Fairy shrimp カブトエビとホウネンエビが発生 今夏、寺家ふるさと村でカブトエビとホウネンエビが発生している photo Hsaruo Abe 2017年6月5日 横浜市青葉区 関連 カブトエビ@Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月07日 続きを読むread more
disorderly crowd 烏合の衆 寺家ふるさと村の烏合の衆は統制がとれているようだ 2016年12月 横浜市青葉区 トラックバック:0 コメント:0 2016年12月30日 続きを読むread more
Fir tree 寺家ふるさとの森 モミの木は残った 寺家ふるさとの森のランドマークとして聳えるモミの木は横浜市名木古木。熊野神社社殿の火災で残った。 2016年12月1日 横浜市青葉区寺家町 関連 ike furusatomura 師走の寺家ふるさと村 http://jikeshashinkairo.at.webry.info/201612/ar… トラックバック:1 コメント:0 2016年12月01日 続きを読むread more
Jike furusatomura 師走の寺家ふるさと村 師走の寺家ふるさと村・ふるさとの森を散策 2016年12月1日 横浜市青葉区寺家町 熊野谷戸 寺家ふるさとの森の黄葉 熊野谷戸 寺家ふるさとの森の黄葉 モミの木 [ 記事 ] 寺家ふるさとの森のランドマーク … トラックバック:6 コメント:0 2016年12月01日 続きを読むread more
Mujinaike pond 寺家ふるさと村 むじな池 残雪を被ったむじな池の四阿 2016年11月26日 横浜市青葉区 関連 Satoyama walk 里山散策 寺家ふるさと村 http://jikeshashinkairo.at.webry.info/201611/article_1.html トラックバック:1 コメント:0 2016年11月26日 続きを読むread more
Satoyama walk 里山散策 寺家ふるさと村 横浜の長閑な里山、寺家ふるさと村を散策 2016年11月26日 横浜市青葉区 寺家ふるさと村への道 紅葉狩り [ 記事 ] むじな池 [ 記事 ] 苔むした樹木 藁塚 黄葉 木立ダリア [ 記事 … トラックバック:3 コメント:0 2016年11月26日 続きを読むread more
water pepper 寺家ふるさと村 ミゾソバ ミゾソバの群生 2016年10月9日 横浜市青葉区寺家町 関連 ike Furusatomura 寺家ふるさと村 2016年10月9日 http://jikeshashinkairo.at.webry.info/201610/article_5.html トラックバック:1 コメント:0 2016年10月10日 続きを読むread more
Harlequin glory bower 寺家ふるさと村 クサギの果実 紺色の実に赤いがくがよく目立つクサギ 2016年10月9日 横浜市青葉区寺家町 関連 ike Furusatomura 寺家ふるさと村 2016年10月9日 http://jikeshashinkairo.at.webry.info/201610/articl… トラックバック:1 コメント:0 2016年10月10日 続きを読むread more
Shishi-Yuzu 寺家ふるさと村 獅子柚子 ジャンボな獅子柚子 2016年10月9日 横浜市青葉区寺家町 関連 ike Furusatomura 寺家ふるさと村 2016年10月9日 http://jikeshashinkairo.at.webry.info/201610/article_5.html … トラックバック:1 コメント:0 2016年10月10日 続きを読むread more
Karasuuri 寺家ふるさと村 カラスウリの果実 カラスウリの果実が熟した 2016年10月9日 横浜市青葉区寺家町 関連 ike Furusatomura 寺家ふるさと村 2016年10月9日 http://jikeshashinkairo.at.webry.info/201610/article_5.html トラックバック:1 コメント:0 2016年10月10日 続きを読むread more
White Bottlebrush 寺家ふるさと村 白花ブラシの木 秋に咲く 白花ブラシの木 2016年10月9日 横浜市青葉区寺家町 関連 ike Furusatomura 寺家ふるさと村 2016年10月9日 http://jikeshashinkairo.at.webry.info/201610/article_5.html トラックバック:1 コメント:0 2016年10月10日 続きを読むread more
Yamada yato 寺家ふるさと村 里の秋 寺家ふるさと村 山田谷戸の里の秋 2016年10月9日 横浜市青葉区寺家町 関連 ike Furusatomura 寺家ふるさと村 2016年10月9日 http://jikeshashinkairo.at.webry.info/201610/article_5.html トラックバック:1 コメント:0 2016年10月10日 続きを読むread more
Oike pond 寺家ふるさとの森 大池 寺家ふるさとの森の大池は山田谷戸の最奥にある池 倒木の上に寝そべっているのは河童かな? 甲羅干ししている亀でした。 関連 Kappaki 河童忌に寺家ふるさとの森を散策 http://jikeshashinkairo.at.webry.info/20160… トラックバック:1 コメント:0 2016年07月25日 続きを読むread more
Kappaki 河童忌に寺家ふるさとの森を散策 河童忌に河童が棲んでいるかも知れない寺家ふるさとの森を散策 河童忌 : 芥川龍之介の命日。代表作の『河童』から「河童忌」と呼ばれる。 2016年7月24日 横浜市青葉区 関連 芥川龍之介@Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A5… トラックバック:6 コメント:0 2016年07月25日 続きを読むread more
Devil's tomato ワルナスビ 寺家ふるさと村にまた、ワルナスビが増殖しはじめた。 茎や葉に鋭いとげが多く、迷惑なので駆除しなければ・・・ 和名はたちが悪い生態により付けられた。 英語でも「Apple of Sodom(ソドムのリンゴ)」、「Devil's tomato (悪魔のトマト)」などという悪名で呼ばれている。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年06月27日 続きを読むread more
paddy field 水田広がる 寺家ふるさと村の谷戸に水田ひろがる 2016年6月26日 横浜市青葉区 熊野谷戸 山田谷戸 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月27日 続きを読むread more
Plant Sketching Exhibition 四季の家で高橋長三郎植物スケッチ展 2016 高橋長三郎植物スケッチ展 「寺家と周辺を彩る里山の花」 寺家ふるさと村四季の家で、今年も高橋長三郎さん(89歳)の植物スケッチ展が催された。 2016年5月18日~23日 絵入りの案内状 四季の家を訪れると、高橋さんと24種類の花々が待っていた。 … トラックバック:2 コメント:0 2016年05月24日 続きを読むread more
Harusamu 春寒のふるさとの森 春寒の寺家ふるさとの森の樹々は、多摩丘陵の残り少ない自然の姿を見せる 2016年2月21日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2016年02月22日 続きを読むread more
Frozen rice field 凍てついた田圃 寺家ふるさと村山田谷戸の 凍てついた田圃 2016年1月22日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2016年01月23日 続きを読むread more
Mujina-ike pond 寺家ふるさとの森 むじな池 寺家ふるさとの森のむじな池の冬景色 2016年1月22日 横浜市青葉区寺家町 むじな池、四阿 むじな池 トラックバック:0 コメント:0 2016年01月23日 続きを読むread more
Kumano-hashi bridge 寺家ふるさとの森 熊野橋 寺家ふるさとの森の冬景色の尾根に架る熊野橋 2016年1月22日 横浜市青葉区寺家町 トラックバック:0 コメント:0 2016年01月23日 続きを読むread more
Yamada-Yato 寺家川を辿る 3 山田谷戸 寺家川を辿る3 山田谷戸 寺家ふるさと村の里山の中心地のひとつ山田谷戸。 季節にはホタルが舞う。 2015年12月31日 横浜市青葉区寺家町 関連 Jike River walk 寺家川を辿る http://jikeshashinkairo.at.webry.info/201601/articl… トラックバック:2 コメント:0 2016年01月02日 続きを読むread more